2023-24シーズンのセリエA第4節で、フィオレンティーナはアタランタとのホームゲームを戦い、3-2で勝利しました。今夜のアルテミオ・フランキスタジアムでのフィオレンティーナ対アタランタの試合を観戦した観客は32,100人です。
フィオレンティーナの先発ラインナップ : 4-2-3-1
アタランタの先発ラインナップ : 3-4-1-2
フィオレンティーナの選手・監督の採点
以下はFiorentina.itとTMWによる選手・監督の採点です。
テラッチャーノ
先発に復帰。前半11分のザッパコスタの試みに対するセーブ、および2失点について言及されています。特に2失点目では、ルックマンのニアサイドへのシュートを防げなかったことに責任があるという論調です。
ドドー
TMWはミスの多さなどを指摘し、昨シーズンと比べて今シーズンの低調さについて言及しています。FIITも同様で、2失点目のシーンでルックマンへの対応が良くなかったと表現。ただしニコ・ゴンザレスの抜け出しへのパスは見事だったと述べています。
ビラーギ
73分から右サイドで出場するサプライズ。多くの仕事はないが苦しんでもいない。
ミレンコヴィッチ
フィジカルを活かしてアタランタの攻撃を防ぐ、FIITはルックマンへの対応で苦しんだと指摘。一方のTMWは、ときおり苦しんだことは確かだが、対戦相手のクオリティを考えると正常なことと擁護しています。
クアルタ
両メディアとも得点について言及。2022年9月のボローニャ戦以来のゴールでした。またFIITは、守備面でも優れたパフォーマンス、オーバラップから攻撃の組み立てにも絡んでいた点も高く評価しています。
パリージ
どちらのメディアもほぼ同じ評価。開始時にミスが多くあり、コープマイネルスの得点時にもうまく対応できていなかったことが評価を下げる要因となっています。ただし試合が進むにつれてパフォーマンスが向上。
ダンカン
アルトゥールの代わりに先発。ところどころでアタランタに脅威を与える縦パスを送り、2得点目のクアルタへのセンタリングについて言及されています。またTMWはボール非保持の場面でも貢献したと表現しています。
マンドラゴラ
TMWは、相方がダンカンかアルトゥールかで役割が変わることに言及。攻撃の組み立てでより重要になるが、非凡なパフォーマンスではなかった。FIITは「そこそこのパフォーマンス」と表現。
アルトゥール
63分から出場し、チームを引き締めて中盤に秩序をもたらす。適切なボールポゼッションで貢献。
ゴンザレス
代表帰りのコンディションの中で今回も先発出場。FIIT、TMW共にボナヴェントゥーラのゴールに対して、ヘディングでボールを供給したことを高く評価。そのほか、カーブシュートの試みや、ドドーのパスに抜け出したシーンについても言及、得点を決めることはできず。
クアメ
両メディアとも体を張った懸命なプレーを評価。FIITは「すべてのボールに対して戦い、アタランタのディフェンダーを安心させない」と表現しています。そのほか決勝点を挙げたシーンなど、右サイドに活力をもたらし、試合を変えたと高く評価されています。
ボナヴェントゥーラ
1得点目のエリア内でのボレーシュートが高評価。FIITは後半はより戦術的な動きで、試合をコントロールしようとしたと表現しています。
ブレカロ
どちらのメディアも似た評価。試合の前半などで存在感が薄く、低調なパフォーマンスだったものの、終盤で調子が変わる。カルネセッキにセーブされたものの、ゴールに近づくプレーをし、クアメの得点につながる切り返しを見せたことなどに言及されています。
エンゾラ
FIITは2週間のトレーニングにもかかわらずコンディションが不足していると低調さを指摘、「いいことがほとんどなかった」と表現しています。一方TMWは、スカルヴィーニとの争いに苦しんだものの、ボールをコントロールしようとする試みでいくつか成功、交代時に一部から拍手を受けたことにも言及しています。
ベルトラン
73分からの出場。すぐに試合へ良い影響を与えていたと両メディアとも好印象。決勝点となるクアメのゴールにつながる前線でのドリブルなどが言及されています。
イタリアーノ監督
試合の入り方に苦しみながらも、強力なチームを相手に最終的に勝利を掴んだことが高い評価。FIITは、アルトゥールではなくダンカンを先発起用したこと、予想通りエンゾラを起用するものの結果に繋がらなかったことにも言及しています。
フィオレンティーナ対アタランタ、セリエAによる試合スタッツ
自陣46%
敵陣54%
自陣57%
敵陣43%
フィオレンティーナ対アタランタ、試合ハイライト
以下はセリエA公式によるハイライト、およびDAZN Japanによるロングハイライトです。